2011年06月20日
誠意
岐阜にある おいしいケーキやさん「フランボワーズ」で、ケーキを買いました。
今日仕事が休みで、孫たちとランチへ行ったじぃじが、仕事で一緒に行けなかったばぁばに、
ケーキのお土産

おいしそ~
でもこのケーキ、注文したケーキと違ってました
しかも!よりによって じぃじの苦手な、木イチゴのケーキが間違って入ってました。。。
じぃじは、ケーキ屋さんに電話して、「注文したケーキと違うケーキが入ってたんですけど。」
隣でそれを聞きながら、「って言っても仕方ないよな~。」「ごめんなさいっ。て言われて終わりやろなー。」
と思っていたら!!
「今から、注文してもらったケーキ、自宅まで届けに行きます
」
まさかの店員さんの言葉に、じぃじもびっくり。
結局、ケーキひとつのために自宅まで来てもらうのはさすがに申し訳なく、その誠意だけで十分です。ということで、
まるくおさまりました。
おいしいケーキ屋さんのクレーム対応は、誠意が感じられ、ますます高感度UP
ということで、じぃじも納得。
誰にでも失敗はあります。どれだけ誠意を持って謝ることができるかが大事なんですね。
僕も見習いたいと思う出来事でした。
今日仕事が休みで、孫たちとランチへ行ったじぃじが、仕事で一緒に行けなかったばぁばに、
ケーキのお土産


おいしそ~

でもこのケーキ、注文したケーキと違ってました

しかも!よりによって じぃじの苦手な、木イチゴのケーキが間違って入ってました。。。
じぃじは、ケーキ屋さんに電話して、「注文したケーキと違うケーキが入ってたんですけど。」

隣でそれを聞きながら、「って言っても仕方ないよな~。」「ごめんなさいっ。て言われて終わりやろなー。」
と思っていたら!!
「今から、注文してもらったケーキ、自宅まで届けに行きます

まさかの店員さんの言葉に、じぃじもびっくり。
結局、ケーキひとつのために自宅まで来てもらうのはさすがに申し訳なく、その誠意だけで十分です。ということで、
まるくおさまりました。
おいしいケーキ屋さんのクレーム対応は、誠意が感じられ、ますます高感度UP

ということで、じぃじも納得。
誰にでも失敗はあります。どれだけ誠意を持って謝ることができるかが大事なんですね。
僕も見習いたいと思う出来事でした。
スポンサーリンク
Posted by ラズドリッグ ドゥ at 22:34